MENU

【自宅でセルフ浄化】手間もお金も時間もかけたくないけど、心をスッキリしたい人、自宅で簡単に「禊」をやろう!

  • URLをコピーしました!

最近ついてない…
なんか落ち着かない…
身体が重い…
理由がわからないけど身体に不調が…

そうなんですよね。
なんかあるんですよね、そんなタイミング。

頑張りすぎて心が疲れているんじゃないでしょうか?
心のSOSが身体を通して出ているのです。

一般的には心療内科に行くことをお勧めするのですが、
忙しかったり、休めなかったり、
どうしても行けない時期だったりするのですよね。

つのかくし
つのかくし

休めないからこんなに心が疲れるんだっての!
簡単に病院に行けとか無責任なこと言うな!

って、思いますよね。
めっちゃよく分かります。

それでも何とか、
明日のために元気になろうとしているあなたに、
私がコッソリやっていた、MP回復=禊(みそぎ)をお伝えします。

禊の方法だけ知りたい人は、2から読んでね。

目次

禊(みそぎ)で回復

禊って何や?

いきなり「禊(みそぎ)」と言われても、意味わかんないですよね。

禊というのは、ウィキペディアで次のように説明されています。

禊(みそぎ)は、罪や穢れを落とし自らを清らかにすることを目的とした、神道における水浴行為である。不浄を取り除く行為である祓(はらえ)の一種とされる。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

一言でいうと、
自分自身を水で清めることです。

うん、まだよくわからないですね。

TVとかでタマに報道されるアレです。
水浸しの白ふんどしの男性たちを映して「〇〇神社で儀式が行われました」的な。

さむーい時期に水に入ったり…
滝に打たれたり…
海に突撃したり…

そう、アレです。

禊って、何でやるの?

禊は、罪や穢れを落とす行為なのですが、簡単に言うと厄払い・厄除け

あなたのあらゆる不調は、知らないうちに重ねた罪や穢れが原因だとして、その罪や穢れを浄化する=厄を払うことで、不調を改善する考え方です。

うさん臭いと思える人は、強い自分を保てているから大丈夫。

そっと、私たちを見守っていてね。

罪や穢れって何よ?

わたぼうし
わたぼうし

俺、いいヤツだから罪なんて犯したことないんだけど?

つのかくし
つのかくし

ほう…
貴様は虫を踏まずに、殺菌もせずに、生きてきたと言うのだな?

宝くじを買う時に「当たれ」と思わないのだな?
キャベツ1玉買う時に「大きい」「キレイ」で選ばないのだな?
接待の娘が「可愛い」「スタイルいい」ても喜ばないのだな?

わたぼうし
わたぼうし

生きているだけで、罪も犯し、穢れてくるワケか…

人は、欲の塊です。
基本的欲求以外はほとんど私利私欲といっていいほど。

美味しいもの食べたい
キレイになりたい
賢くなりたい
お金持ちになりたい

こういった罪や穢れがどれだけ溜まれば不調になるのかは、人が持っている入れ物の大きさと、穢れのサイズや密度にもよります。

穢れが溜まったことは、目に見えないものだから、感じるしかない。
そして、感じにくいから、身体に不調が出る。

なんていうか、罪や穢れっていうのはアレルギー物質みたいなもんだわね。

そして禊でアレルギー物質を取り除いて不調を解消する、っていえば伝わるかな。

禊の方法を教えて

禊をすることで不調を解決できるのならば、試してみる価値はあります。

神社で大層な神事としてやっていて、それに申し込んで、当選した人だけが…みたいな感じでしょうけれど、それだと翌日からスッキリできません。

今晩、いますぐ、簡単にできる禊!

それを知りたい人がここまで来てくれたのでしょう?

だからこそ、私の禊の方法がオススメ!

自宅で簡単。簡易的にやるパターン

なんと、お風呂でできるのです。

必要なものは 粗塩 のみ。
なければ普通の塩で十分

何でもいいけど、たとえばこんなのがあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ロジカルとかクリティカルなシンキングスキル習得のため経験値稼ぎを頑張ったけれど、もともとそんなスキルを持っていないことに気づいた会社員。
物理的攻撃に強く、精神的攻撃に弱い。

目次